香川県偕行会

香川県の旧陸軍将校と元幹部自衛官の会

2018-01-01から1年間の記事一覧

領土問題の解決に向けて”竹島問題”

12月16日(日) 香川県護国神社参集殿において#7昼食懇談会を実施し、西岡克浩氏(陸自84期)から「領土問題の解決に向けて”竹島問題”」について有意義な話がありました。現在韓国が実効支配下に置き、日本が領有権を主張している日本名:竹島、韓国名:独島…

#6昼食懇談会を実施しました

11月18日(日)香川県護国神社参集殿において#6昼食懇談会を実施し、西山芳孝氏(陸自97期)から「D・カ-ネギ-”人を動かす”」という演題で以下について大変有意義かつ参考となる話がありました。 1.人を動かす三原則 2.人に好かれる六原則 3.人を説得す…

大東亜戦争の敗因と教訓

10月21日(日)香川県護国神社参集殿において#5昼食懇談会を実施しました。卓話担当の楠見史郎氏(陸自86期)が仕事の都合で出席できなくなったため、急遽氏家嘉宣氏(陸自69期)が「大東亜戦争の敗因と教訓」という演題で以下(要旨)について、卓話を実…

「日本の野鳥」の観察・撮影(趣味)について

9月16日 香川県護国神社参集殿において#4昼食懇談会を実施し、森義彦氏(陸自68期)から趣味である「日本の野鳥」の観察・撮影について紹介がありました。日本の野鳥の分類、特別天然記念物の8種の鳥、天然記念物の20種の鳥、観察のポイント、香川県の主な…

「終戦の日に伴う戦没者追悼行事」を厳粛に実施致しました

平成30年8月14日香川県偕行会は、「終戦の日に伴う戦没者追悼行事」を香川県護国神社において厳粛に実施致しました。宮司による祭詞奏上、後藤英機会長による祭文奏上、大塚良和会員による献吟、参加会員全員による玉串奉奠を行い、戦禍に斃れた三万五千八百…

#3昼食懇談会を実施しました

7月15日 香川県護国神社参集殿において猛暑の中、#3昼食懇談会を実施しました。 最初に、大西晏氏(陸士60期)から「第11師団軍歌」について話があり、また広島幼年学校に入校した年に大東亜戦争が始まり、その後予科士官学校、本科士官学校時代のエピソ-…

香川県偕行会#2昼食懇談会の実施について

6月17日(日) 香川県護国神社参集殿において#2昼食懇談会を実施し、長尾輝久氏(陸自69期)から前回(H28.11.20実施)に引き続き、その後の最新の「陸海空自衛隊の主要装備」の画像、調達数、諸元・能力等の概要について話がありました。現在の陸海空自衛…

根本博陸軍中将について

5月20日 香川県護国神社参集殿において本年度最初の昼食懇談会を実施し、山下透氏(陸自67期)から「根本博」という演題で、怨讐を越えて蒋介石との義を果たした日本陸軍中将根本博(根本博中将は、駐蒙軍司令官として終戦後もなお侵攻を止めないソビエト軍…

平成30年度香川県偕行会総会が盛会に実施されました

平成30年5月13日(日)高松東急REIホテルにおいて、平成30年度香川県偕行会総会が実施されました。国歌斉唱、英霊・会員物故者等に対する黙祷、会長挨拶の後、平成29年度事業報告、同収支決算報告及び監査報告、平成30年度事業計画(案)、同収支予算(案)等…

今年度最後の昼食懇談会を実施しました

3月18日 香川県護国神社参集殿において今年度最後となる#8昼食懇談会を実施し、今西建二氏(陸自71期)から日本の国旗、国家・君が代、保守主義等についてその由来等について分かり易いお話があり、大変参考になりました。卓話の後、現在従事している県内の…

香川県偕行会 平成30年建国記念の日奉祝行事を厳粛に実施

平成30年2月11日香川県偕行会は、「建国記念の日奉祝行事」を岩清尾八幡宮(高松市宮脇町)で実施致しました。建国記念の日は、古事記や日本書紀で初代天皇とされる神武天皇の即位日(紀元前660年1月1日 (旧暦))より、その即位月日を明治期に新暦に換算…

香川県偕行会 平成30年新年会を盛大に実施

平成30年1月14日(日)午後高松市の東急REIホテルにおいて、平成30年香川県偕行会新年会を盛大に実施しました。国歌斉唱の後、大塚良和氏(陸自71期)の格調高い新年会に相応しい詩吟{新年祝いの詩(うた)}が披露されました。次いで、後藤英機会長が入…